こんにちは。
最近 Mrs.GREEN APPLEの曲を聞き始めて、歌詞の内容と歌唱力に感動しているOKmamaです。
さて、今日は ’うちの長男くんのサ行が言いにくい問題’ についてお話したいと思います。
長男くんは只今一年生、おしゃべり大好きでいつも一人でしゃべっていますが、サ行が言いにくく少し滑舌が悪いんです。
サ行のときだけ上下の歯で舌を挟む。というナゾ。
あ、補足しますと、タ行もちょっと怪しい。。😅😅
で、さらに補足ですが、長男くん、発語が遅かったんですよね。
(就学前まで、発達テストは月齢以上の点数で目立った問題はありませんでしたが民間療育も通っていました)
なのでそれも関係しているのかな? と気になり相談をしに市の総合教育センターに行きました。
(ちなみに学校から言われたわけではありません。あくまで自主的に。です。)
私が自己流(YouTubeをみて勉強)で教えようとしても親子なのでワガママがでて、あまり聞いてくれず。。。
放って置こうかなとも思いましたが、できることがもしあるのならと。。。
受付でまず相談すると、毎週金曜日しか言語聴覚士(ST)の先生がいなくて、、、と。こんな流れになると言われました。
- まずはこの事案を会議にかけて(お役所仕事なので)通過すれば面談の日にちを決めましょう
- 電話で、事案の詳細を聞き取り、面談の日を決める
- 面談(軽いテスト後、支援を受けるか否かを決定する)
- 支援開始(2ヶ月に一回程度) ←何が変わるねん💦
となるようです。
が、この流れ一つ一つが金曜日のたった一人のSTの先生の空き時間にしか行われず、
最初に相談した日から面談当日までなんと約2ヶ月かかりました。
お役所仕事ってなんでこんなに回りくどく遅いんだろう。。。
そして更に面談日に支援希望をしたのですが待ち人数が5人いらっしゃるということで、支援開始日を決めて帰ることはできませんでした。(現在支援を受けている方々が卒業(習得)できるようになる日がわからないということらしいです。)
待ちの間になにかできることはないですか?
YouTubeなどで『さしすせその発音の仕方』など検索するとでてくるのですが、練習してみるのは。。
と尋ねると、間違ったクセが付くと直してからのスタートとなるのでおすすめできません。といわれました。
言いにくい事を自覚すると余計に意識してしまうので支援がスタートするまでは注意もせず見守っていてほしいです。←(すでにうちのコは意識してしまっていました💦)
とも言われました。
雇われたSTの先生も、支援が遅すぎるのは重々承知のようで、でもどうにもできない環境に申し訳ない。といった感じでした。
なので現在、うちではあえて何もしていません。
聞き取れなくてどーしよーもない!とかではないし。
周りのお友達に指摘される前に直ってたらいいな。くらいの感覚で。
なんでも気にし過ぎは良くないのでね。
また今後の経過はお知らせしたいと思います。
では。
コメント